今度こそ、の期待で復活

ジャパンカップ、沖縄に加え仕事が忙しくなり更新ストップ。

確か前回のストップも全日本が近くなりストップ。

気分も新たに今度こそ更新継続。

なぜかというと、3月18日までに、TSS7500・スクワット100000回をクリするため。

目標は春のチャレンジロード。

この一週間の積み重ねは、

TSS 453 

スクワット3000

残り15週なので残念ながら未達ペース。。。

がんばろう!

 

 

 

蛇石錬

久しぶりの岩部。

いや、松崎地区といえば良いのか。

連休中日の移動で空いているかと思いきや、伊豆半島の入り口はどこも大渋滞。

自宅から6時間で到着.

結局土曜日は乗れずで、周囲を1時間散歩する。

雨&風予報のJBCF輪島をDNSしたのにまずいぞ。。。

全日本の資格を取りに行く試合を辞めたからには先に繋げる休みにしないと。

朝食の前に雲見の坂〜岩部の棚田経由で宿へ。

朝日を浴びる棚田が見事。

f:id:gdrandrava:20161011064432j:plain

朝食後は、松崎地区を周回。

TSS 199 54km  184min

満足のTSSを稼げた。

 

ピラミッドインターバル、のち自転車通勤

プラミッドインターバル。

イニシャルセッションの5分走で既に疲労の感覚。

最初の3分が240Wしか出ない、、、そして凄い疲労感。

今日はDNFとも考えたが気を取り直す。

その後300Wに上げて少し回復の感じ。

レストの後メインセッションへ。

少なくとも400W超えの5secでまさかの294W。

10secでやっと400W超え。

そうこうしているうちにセッションは積み重ねられ、気付くと10secレスト、5secレスト、、、最高に辛い中耐えて終わった。

弱いけどできた。。。

何度やっても辛いな。

そして自転車通勤。 

 

 

 

 

梅ノ木峠リピート

いつも通りに起きてCRの様子を見るとぐっすり。

ここの所疲れているようなのでそのまま放置。

輪島・JCと続く中、その対策として思いついたのが梅ノ木峠。

ポイントは10%くらいの激坂であること。

三年ぶりくらいの梅ノ木峠。

以前はサイクリストはめったにいなくて寂しげな峠だったが沢山のサイクリスト。

自転車ブームだからなのか、それともここを舞台にヒルクライムイベントが開催されているようなのでそのせいなのか。

レベルも様々で明らかに広く知名度が上がって人が集まっている感じ。

まずは通しで走ってみるが道が以前よりも荒れている事と、人が多くなっていることから激坂の下りが恐ろしい。

そこでおよそ5分比較的路面もきれいで10~12%くらいの前半5分の繰り返しをすることに。

5min 275W~300W✕6(後半は275Wギリギリ)と上まで1回 TSS 145

帰りはつるつる温泉の交差点左折してすぐの和菓子屋さんでゴマ団子楽しむ。

ところで「生涯青春」って??

 

 

ローラーでゆったり練習

久しぶりに家でゆっくり。

溜まっていた勉強進めたり、動画ファイルの作成したりで午前を過ごす。

その後ローラー。

10min 252W + 30min 190W(3minごとに10secケイデンス120以上) TSS 76

昔のドラマ見ながらちょっと楽なメニューを。

最近購入したANOVA。

鶏、豚と低温調理で楽しんで今日はビーフ。

もも肉でやってみたがやはり美味しい。

一通り試した後は低温調理後のソースがポイントになりそうだ。

つまりこのままでは飽きそうな気が、、、。 

 

P-インターバル

ピラミットインターバル。

最高に辛い12分。

後半の3回、50sec-10secレスト-55秒-5secレスト-60秒のセクションが最高に辛い。

32分でTSS50弱稼ぐ高効率メニュー。

始めて2ヶ月だが効果を実感しているので耐えて続けよう。

GARMIN820の汗問題。

画面ロックがあったのでそちらを使用。

当たり前だが誤動作なくなる。

とりあえず解決。

そして北海道サイクリングで発見した便利な機能。

バッテリーが少なくなるとスリープモードという名の下、画面が消える。

左ボタンを押すと数秒表示後消え、画面表示がなくなるがレコードは継続される。

バッテリー消耗が激しいGARMIN820には嬉しい機能。

って、このバッテリー消耗の速さを解決することが一番だが。